透析を受けておられる患者様へ
当院の透析指針
十分な栄養を取っていただきます。
バランスのよいお食事をとり、良好な栄養状態を維持できるよう管理栄養士を交えてお話しさせていただきます。何よりお食事を楽しむことが大切です。
しっかりと運動をしていただきます。
栄養と運動で筋肉量や筋力を維持することは元気への秘訣です。当院では透析中にチューブやエルゴメーターを用いた運動を行っています。
最適な透析を行います。
清浄化した水を用いて、十分な透析(隔日・長時間透析も可能)を行います。病状に応じ個人用透析機での処方透析や半個室透析室にて透析を行います。痒みやむずむず足の方にはオンラインHDFをお勧めしています。
きめ細やかなケアを行います。
月2回の血液検査、月1回の胸部レントゲン・心電図検査を行い学会ガイドラインに沿って透析専門医が治療を行います。看護師によるフットケアにも重点をおいております。必要時には超音波検査、CT検査、骨密度検査、動脈硬化検査や血管造影検査が可能です。
痛みやしびれのある患者様には温熱、低周波、牽引等の物療治療のご用意もあります。
患者様との対話を大切に致します。
全ての医療において一方通行ではうまくいきません。そのためにはコミュニケーションが重要です。患者様が話しやすい環境を作るよう努めます。
透析開始となった方あるいは、他院で透析を受けておられる方へ
当院での見学は透析を受ける、受けないにかかわらず随時可能です。
お気軽にお越しください。(あらかじめ下記にお電話ください)。
医療機関同士の良好な関係を維持するため、当院で透析を受けられる際には必ず紹介状をお持ちください。
顕修会クリニック | 〒651-1114 兵庫県 神戸市北区鈴蘭台西町2丁目22−3 |
---|---|
TEL:078-591-6201 |