デイケアカトレア六甲
(介護予防)通所リハビリテーション(デイケア)は介護保険の給付対象のとなるサービスです。
※要支援1~要介護5と認定された方
通所リハビリテーションとは
介護老人保健施設、病院や診療所で提供される、利用者の心身機能の維持回復、日常生活の自立を助けることを目的とする、リハビリテーションをいいます。利用者は介護老人保健施設などを訪れてこれらのサービスを受けます。 通所リハビリテーションを利用できるのは、居宅(ここでいう「居宅」には、自宅のほか軽費老人ホームや有料老人ホームなどの居室も含みます)で生活を送る、「要介護」と認定された人です。ただし、主治医が、利用者の病状が安定しており、サービスの利用が必要だと認めた場合に限ります。
介護予防通所リハビリテーションとは
介護予防を目的として、一定期間、介護老人保健施設、病院、診療所などで行われる理学療法、作業療法、そのほかの必要なリハビリテーションをいいます。
介護予防訪問リハビリテーションを利用できるのは、居宅(ここでいう「居宅」には、自宅のほか軽費老人ホームや有料老人ホームなどの居室も含みます)で生活を送る、「要支援」と認定された人です。ただし、主治医が治療を必要とする程度について厚生労働省令で定める基準に合致していると認めた場合に限ります。
カトレア六甲デイケアのご案内
カトレア六甲デイケアは、理学療法士4名、言語聴覚士1名、健康運動指導士1名を配置し、個々に応じたリハビリテーションをはじめ、専門のリハビリテーション以外にも介護スタッフとの交流を深めながらのウォーキングや運動クラブ、創作活動やボランティア行事を催しています。特に男性の利用者様には居酒屋クラブが好評で、ノンアルコールビールとおつまみ、カラオケなどで楽しいひと時を過ごしていただいています。女性の利用者様には押し花教室やハンドケアクラブが好評で、おしゃれをすることで、内面から元気になれると喜んでくださっています。食事面では管理栄養士によるバランスのとれた食事、毎月の1週目には季節ごとの旬な食材を使った特別食を提供しています。
定員数は40名となっており、送迎範囲は北区全域、西宮山口町と広範囲に設定しています。
H24年11月には開設10年目という節目を迎え、リハビリ室、デイルーム、入浴場の増改築、娯楽室の新設、リハビリマシンの増加、ウォーターベッド型マッサージ器を導入し、効率的なリハビリテーションと快適な時間を過ごしていただくよう心がけています。
利用者様の特色
要支援1~要介護5と様々な介護度の方が利用されています。認知症の利用者様もご利用していただき、必要に応じて1:1で安心して過ごしていただくよう取り組んでいます。また、総利用者数の40%が男性の利用者様と増えており、曜日によっては3分の2を占める時もあります。医学的管理の必要な方の受け入れも積極的に行い、地域に開かれた施設を目指しています
従業員の特色
20代~60代まで各年代のスタッフをバランスよく配置しています。いつも明るく前向きな気持ちにさせてくれる元気なスタッフから、落ち着いた雰囲気で安心感を与えてくれるスタッフまで十人十色です。また、利用者様個々の適切なケアを提供するため、スタッフ間での正確な情報の共有と抜群のチームアプローチが自慢です。
一日のスケジュール
10:00までに到着 | |
---|---|
10:15 | 朝のあいさつ |
10:20 | 席での集団体操 |
10:40 | ウォーキング・クラブ活動(手芸、書道、貼り絵、絵画など・・・) |
11:45 | 嚥下体操 |
12:00 | 昼食 |
13:00 | 入浴 |
15:00 | おやつ |
15:30 | レクリエーション |
16:00 | 終了 お見送り開始 |
※土曜日は午前中に入浴・午後がクラブ活動となります
リハビリは上記スケジュールの時間内で空いた時間に個別に実施します
介護予防通所リハビリテーション利用料の目安
料金については、カトレア六甲料金表のページに統合いたしましたのでこちらをご覧ください。
通所リハビリテーション利用料金の目安
料金については、カトレア六甲料金表のページに統合いたしましたのでこちらをご覧ください。
体験のご案内
当日は実際のデイケアのスケジュールや雰囲気を体験していただくことができます。
体験のご持参品
- 体験料 500円(食事代)
家族様付添の場合は付添者700円 - 入浴準備 (バスタオル1枚、タオル1枚、お着替え)
- 昼食時・食間時のお薬や湿布など
- ※貴重品類はお持ちにならないよう お願いいたします。
- ※体験日のリハビリは医師の指示書がありませんのでご案内、ご見学のみとなります。またスケジュール内の集団体操などは参加していただけます。
お問い合わせ
カトレア六甲 支援相談員 渡邊まで
住所 | 〒651-1332 神戸市北区唐櫃台4丁目39-1 |
---|---|
TEL | 078-987-0036 |
FAX | 078-987-0301 |